今回は、悪魔や悪霊を生み出す魔界女王「リリス」について紹介します。
名称 | リリス |
別名 | リリト |
種族 | 悪魔 |
役割 | 魔界の女王 アダム最初の妻など |
主な出典 | 創世記 イザヤ書 ベン・シラのアルファベット |
男を誘惑する悪魔の女王リリス
長い髪と悪魔の翼を持ち、とても美しい姿と言われる悪魔。
毎晩のように他の悪魔と肉体関係を持ち、次々と新たな悪霊や悪魔を生み出す。
また、妊婦や乳幼児を喰らうとされ、男を誘惑する悪魔サキュバスと同一視されることも多い。
リリスは『イザヤ書』などの古い文献から登場していて、女性の悪魔として数々の伝説や伝承を残しています。
世界中の神話や伝承に登場するリリス
夜に活動する悪魔リリスは、さまざまな形で世界中の神話や伝承、文献などに姿を変えて登場しています。
人型の悪魔というのはそこまで珍しくありませんが、女型の悪魔は珍しく、リリスはその代表とも言えるくらいメジャーな存在です。
伝承によると、正体不明の高位悪魔サマエルやアスモデウスの妻であったり、ソロモン王と対峙した女王シバだったりと時代に合わせて様々な立場で登場する。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://yorozuyamiichi.net/samael-devil/ target=]
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://yorozuyamiichi.net/asmodeus-devil/ target=]
トロイア戦争の原因となった絶世の美女と称されるヘレネも、実は魔女リリスだったという伝承も。
文献に記されている悪魔リリス
リリスは、どの文献でも美しい姿で描かれ、美女として登場します。
その美貌で時の男たちをたぶらかし、次々と誘惑していく。
カバラの文献『光輝の書(ゾーハル)』には、リリスは赤いバラの花のような長髪を持ち、白い頬に真っ赤な唇。
ピアスやネックレスなど数々の装飾品を身につけ、優しく甘い言葉で男性を誘惑するとされています。
また、旧約聖書にあるモーセが口伝によって伝えてきた『タムルード』では、夜になると空を飛び回って眠っている男性の夢の中に入り込み交わるとされている。
アダム最初の妻だったとされるリリス
最初の人類と言われる、アダムとイヴ。
アダムとイブが人類で初めての男女という話は、旧約聖書『創世記』にその誕生物語が記されています。
しかし、ユダヤの聖典注釈書『ベン・シラのアルファベット』によると、創世記以前に「神は自分と似た姿をした人間を作り男女とした」とある。
そして、この時に誕生した女性が「リリス」であり、アダム最初の妻だとされています。
アダムを拒み悪魔となったリリス
なぜリリスは、アダムを拒み堕天して悪魔となったのか、そこにはこのような理由があります。
夜の営みの際、上に乗ろうとしたアダムに対し「私達は同じ土からつくられた者同士で、平等であるべき」と言い放った。
平等であるはずなのに、リリスは自分が下になることが許せなかったのです。
こうして怒ったリリスは、アダムを拒むと堕天して魔界へと降り、数々の悪魔たちと交わり1日100体以上の悪魔を産み落とす魔界の女王となりました。
魔界の女王リリスまとめ
妊娠している女性や、男児の赤ちゃんを襲って喰らう悪魔。
このような性格から、忌み嫌われてきた存在ですが、近年ではまた違った見方をされるようになってきました。
アダムを拒否したという事実、つまり男性と平等になるために戦ったという経緯から、男女平等を訴えるフェミニズム運動の象徴とされることも。
赤ちゃんや妊婦を襲い、男性を誘惑するという女性の敵のような存在が、フェミニズムの象徴にされるなんて、この世も魔界と変わらないのかもしれません。
コメント