【洒落怖】蛹から妖精を生み出す儀式をした結果

こちらは「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」に投稿された怖い話を、読みやすくして投稿しています。

目次

「蛹」の怖い話

Eの同級生に変わった人が居ました。

この変わった人を仮にKさんとします。

Kは少し変わった奴で、ポケットに昆虫の蛹を大量に入れている様な奴でした。

その噂に興味を抱いたEが、Kと色々と話をしたそうです。

EによればKは12歳の頃から蛹を集める癖があったそうです。

なぜ、そんな事をするのかとEは聞きました。

するとKは、

「蛹にある事をすると凄いものが産まれるんだ。」

と言いました。

Kによると近所に黒魔術好きなおばあさんが居てその人から色々教えてもらったそうです。

Kが12歳の時、Kのおじいさんが死にました。

何と、その時に「魂(おじいさんの)を地獄に引き渡す見返りに、可愛い妖精が1匹欲しい。」と悪魔の取引をしたそうです。

Kは、おばあさんに教えてもらった通りの儀式を誰も見ていない時を見計らって葬式の直前に行った。

(どんな方法だったのかは教えて貰えなかったらしい。)

その後お坊さんが来た時に、

「こんな、一体誰が…馬鹿な!外法やぞ!」

と凄い剣幕で言って携帯でどこかに電話をしたかと思うと、勝手に式場を出て行ってしまい1時間位戻って来ず、親族はたいそう混乱したそうです。

戻ってきた時には、ハゲ頭の黒服の男達を50人位連れて来て何故か式場の外で待機させた上で、葬式を再開したとのこと。

親族への説明も一切ナシ。

Kはそのとき「これは本物かもしれない」と思ったそうです。

その儀式の翌日、真冬だったにも関わらず、たまたま家の窓にくっついていた蝶の蛹からとっても愛らしい妖精が産まれて来たのだとKは目を輝かせて言っていた。

窓の外で震えている妖精を、Kは急いで部屋に入れた。

髪は緑色で肌は青く羽は黄色、そして燃える様なまっ赤な瞳の妖精だったそうです。

嬉しくなって、おばあさんにお礼を言おうとしたのですが、おばあさんはどこかに引っ越した後だった。

近所の人に引越し先を聞いても、何も言わずに急に引っ越してしまったらしく分からないと言われた。

Kは、その妖精を今でもとある場所で飼育していると言った。

飼育方法は比較的簡単で、通常の昆虫の餌で大丈夫なのだと言った。

何でも、外見は人の目から見れば妖精だが、実態はポケモンのバグ技みたいなものでこの世の生物に概念を擬態させて存在しているのでそのベースになった生物の食性を受け継いでいるのだと。

そして、妖精を得る契約の代償として、Kは死ぬまでの間『生きた蛹を絶体に肌身離さず持っていなければいけない』とも言ったという。

怖い話やホラー映画が好きなら

\ホラー映画を今すぐ無料視聴/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる