【洒落怖】肝試しで出会ったセーラー服姿の2人の少女【怖い話】

こちらは、ネットで噂の怖い話を読みやすく編集して投稿しています。

目次

肝試しで出会ったセーラー服姿の2人の少女

俺が19歳の頃の話です。

高校は卒業していましたが、これといって定職にもつかず、気が向いたら日雇いのバイトなどをして、ブラブラしていました。

その頃の遊び仲間は、高校の時の友人グループがいくつかあり、その日も、その内のひとつのグループの奴の家に集まり、だらだらと遊んでいました。

そのグループの連中は、地元では結構有名な悪い奴らの集まりでした。

俺はケンカも弱いし、バイクも持っていなかったけど、

そのグループのリーダーが幼馴染で、家も超近かったため、たまに遊んでいました。

夜もふけてきたので、俺達は肝試しに行くことにしました。

皆幽霊なんて信じていなかったし、怖がってもいませんでしたが、行く途中、女の子でもナンパできたら連れて行こう、ぐらいの軽いノリでした。

一人がバンで来ていたので、それに6人全員で乗り込み出発です。

幾つかある肝試しスポットのうち、一番近い所に向かいました。

そこは山の中にある墓場で、頂上に向かって墓場が広がっています。

入り口に降り立ったとき、その墓場の一番上に何か白い影が見えました。

よく見るとそれは2人の人間で、近付いてみると、まだ中学生ほどの少女でした。

髪は長くパサパサで手入れをしている様子はなく、まるで人形の髪のようだと思ったのを今でも覚えています。

顔にも髪がかかり、表情は読めません。

顔のつくりは違いましたが、2人ともそっくりに見えました。

白く見えたのは、夏服のセーラー服姿だったからです。

いったいどこから来たのでしょう。

あの場所から出てくるには、車でもっと山の上まで登らなくてはならないはずです。

なのに2人には、連れがいる様子もありません。

どんどん近付いてきます。

よく考えたら、ふつうこんな人気のない墓場で、不良グループに遭遇したら向こうも怖いはずです。

しかし彼女達は無表情のまま、俺達の目の前に来て止まりました。

いいようのない恐怖が襲いました。

理屈ではありません。ただ、ぞっとするというのは、このことだと思います。

それは他のメンバーも同じようでした。

「おまえらどっから来たん?」

リーダーのMが聞きました。

2人は無表情のまま、ゆっくりと同時に山の頂上を指差しました。

どっと嫌な汗が吹き出ました。

するとそこに、どこからともなく犬が走ってきました。

しかもその犬、白内障なのか目が白く濁っているのです。

あまりにもタイミングよく現れたので、危うく叫びそうになりましたが、すぐ後ろから飼い主らしきおじいさんがやってきました。

そのおじいさんはこの近くに住んでるらしく、いつもこの道を散歩コースにしているそうです。

おじいさんの散歩に付き合うように、自然に俺達6人と少女達は歩き始めました。

おじいさんと少女達が前を歩き、何か話しをしています。

おじいさんは、土の盛り上がったところをガシガシ蹴飛ばしながら、「ここ、無縁仏の墓や。そこに卒塔婆がたおれとるやろ」と言いました。

そして又、少女達と言葉を交わすと、俺達のほうを振り向きもせずに去って行きました。

唖然とする俺達の所に少女達がやってきて、初めて口を利きました。

「いまおじいさんに聞いたんやけど、この先にもっと怖い場所があんねんて。のろいのわら人形がぎょうさん見つかる所。行ってみいへん?」正直俺は行きたくなかったけど、中学生の女の子が行くというのに、『いや、おっかねえからやめとく』とはいえません。

結局、女の子達をバンに乗せ、行ってみることにしました。

その間、俺達は色々話し掛けました。なぜあんな所から出てきたのか。

当時女の子をナンパして乱暴し、山の中腹で置き去りにするという『六甲おろし』が流行りだした頃でした。

「もしそんな目にあっているなら、協力できることがあるならするぞ」

Mが一生懸命話し掛けても、彼女達は無表情に前を向きながら首を振るだけで、道を案内する以外は口を利きません。

とても乱暴されたようには見えませんでした。

でも、何か理由があってほしかったのです。あんな山中から、こんな子供が出てきた理由を。

しかし彼女達は、お互いも話さず、たんたんと道を案内するだけです。

とうとう目的地の神社に着きました。はじめてくる所です。

さっきの場所より何倍も不気味な所です。

高い杉の林に囲まれた小さな神社でしたが、彼女達はその神社のさらに奥の杉林に入って行きます。早足で。

Kがつぶやきました。

「あの子達って、あのおじいさんに聞いて、今日はじめてくるはずやんな。なのに、なんであんなにスタスタ進むんや。2人とも車の中で一言も相談してないのに、迷いもせず同じ方向に進んで行ってるで」

ぞっとしました。しかし、ここで2人を置いて逃げるわけにはいきません。

慌てて後を追いかけますが、その足の速いこと。大人の俺達が小走りになるほどです。

イキナリ2人が立ち止まりました。黙って目上の高さを指さしています。

見ると指差した先の杉の木に、釘をさしたような穴が無数にあいています。

いえ、よく見回すと、そのあたりの木のほとんどに穴があいています。

そして、とうとうわら人形も見つかりました。

絶句する俺達をよそに、彼女達は相変わらず無表情で、何も言いません。

「もう返ろうぜ、つかれただろ、おまえらも送ってやるから」

Mが恐怖を隠すように言いました。

しかし彼女達はこう言ったのです。

「ここじゃダメだね。もっといいところがあるから行こう」

絶句しました。

「もうやめようや」

とうとう俺は言ってしまいました。

しかし皆、大の男が中学生に言われて、怖がるわけにはいかないようです。

「分かった、行こうや」

その一言で、少女達はきびすを返すように、今来た道を引き返しました。

慌てて俺達は後を追います。

Kだけが俺の意見に賛成らしく、真っ青な顔をしてブツブツつぶやいてます。

「罠や、罠や、これなんかの罠や。俺達連れて行かれてるんや」

Kの真っ青な顔とブツブツ繰り返す言葉に、今度はKのことまで怖くなってきてしまいました。

皆でバンに乗り込みました。Mがカーステレオをつけようとしても、壊れたのかつきません。

嫌な沈黙が続きましたが、皆口を利きませんでした。ただ少女たちの道案内だけが車内に響きます。

着いた場所は、小高い丘の上にある神社でした。

その神社に着くには、その丘を左右対称に包むようについている階段を登るのです。

左右どちらから登っても、多分同じくらいの距離です。

少女達は無言のまま、それぞれ左右に分かれて登り始めました。

車の中でも打合せはしていないし、降りてからも2人は目配せや合図をすることなく、迷わず別の道に向かって行くのです。

もちろん、その神社に続く階段はうっそうとした林に囲まれ、普通の女性なら、複数でいても行きたがらないような不気味さです。

その階段を、まだ中学生の少女が、迷うことなく、恐れることもなく、スタスタと歩き出すのです。

明らかにおかしいです。

慌てて俺達も3人づつに分かれて、それぞれ少女達の後を追いました。

俺はガマンできず、前の少女に話し掛けます。

「おまえら、ちょっとおかしいぞ。何であんな処にいたんや。肝試ししてるにしては全然こわがってないし。なんであんな所にいたんや?」

答えない少女にいらいらしながら、しつこく聞きました。

あまりにもしつこく聞いたせいか、彼女はこうつぶやきました。

「私ら…。死ぬ場所探してんねん…。」

そのとき初めて彼女は、俺の目を見ました。

しかし、俺の目を見ているというより、俺を透かしてはるか遠くを見ているような眼でした。

そして、うっすらと笑いました。

その少しあがった口の端に、よだれがかすかに光っています。

全身に水を浴びたような気持ちです。他のメンバーを見回しましたが、皆真っ青です。

しかし聞こえてはいるでしょうが、この少女の目とよだれが見えたのは俺だけです。

逃げ出しそうになったとき、頂上に着きました。

むこうのグループも、ちょうど反対側からあがって来たところです。

真っ青になったMが駆け寄ってきました。

「聞いたか!!お前等聞いたか!!」

どうやらM達も、もう一人の少女から聞いたようです。

とりあえずまだ帰らないと言う少女達を、バンまで連れて帰りました。

そこで、なぜ自殺したいのかをしつこく聞きましたが、答えません。

「アホなことするな。いじめか?俺らがそいつらシメたるから、はやまるな!」

俺達の問いかけにも、彼女達は首を振るばかりです。

「じゃあ原因はなんやねん」

「…べつに」

「別にって!!」

「生きてるんも、もうええって感じやねん」

また、あの遠くを見つめるような無表情です。

2人とも同じ顔をするので、ますますそっくりに見えます。

「とにかく、もうこっちも眠たいから、お前等送ってくわ。はよ家までの道言え。送ってったる」

降りるという彼女達に強い口調でMは言い、車を発進させました。

彼女達は地元の子達なのか、帰り道をかわるがわる「右」「左」で告げます。

2人同時に「ここ」と言いました。ハモるように同時にです。

止まった場所には家等ありません。

「おまえらホンマにここか?家の前まで送ってくぞ」

Mが言いましたが、少女達は「ここ」とだけ言って車を降りました。

そこは、ちょうどさっきの丘の上の神社の裏側のようです。

クネクネとしてきたので結構走ったように感じましたが、そんなに走っていないようです。

もう皆十分気味わるく感じていたし、もう義理も果たしたという感じで、車を走らせようとしました。

その直後Kが、「あれ見てみろ!」と叫びました。

2人の少女は、さっきの神社のある丘の、裏側にある登り口のような、林の中にぽっかりあいた穴に向かって歩き出しています。

「あいつらまた登る気や」

Mがクラクションを鳴らしました。

すると映画のワンシーンのように、ゆっくりと少女達は振り返りました。

首を少しかしげて、左右対称に。

暗くて目はわかりませんが、なぜかうっすら笑っているように見えました。

でも俺には2人の口の端に、同じようによだれが光っているようで、

思わず「逃げろ!!」と叫んでしまいました。

後は一目散に車を走らせました。

Kがブツブツ又何か言ってます。

「だから、あの神社じゃだめだったんだ」

「何がダメなんだよ!!」

思わずいらいらして、俺は叫んでしまいました。

「あの子達の身長じゃ、高い杉の木の枝には届かない…吊れないよ…首…。」

ぞっとしました。

「アホなこというなっっ!!気味わりい!!」

他の友人の声もうわずっています。

今まで黙っていたDが、気が付いたように言いました。

「なあ、衣替えっていつや?もう11月やで。あの子ら、なんで夏服のセーラー服きてたんや」

その後どうなったかは知りません。

確かその日は、皆でMの家にとまり、夕方に夕刊を、恐る恐るチェックしたように思います。

たしか、自殺者発見の記事も、行方不明者の記事もなかったと思います。

ただKだけが眠れなかったようで、ずっと部屋の隅でうつろな目をしていました。

その後、そのグループの奴らと遊ぶこともたまにありましたが、その日のことはなぜか誰も口にしませんでした。

そして、あの日以来、俺はKに会っていません。

もともとそのグループの奴じゃなかったので、他の皆もそのようでした。

ただ俺は、Kがブツブツ言ってた「罠や、罠や、これなんかの罠や。俺達連れて行かれてるんや」を思い出し、連れて行かれてたらどうしようと思い、そう思った自分自身にぞっとしています。

あの呟きを聞いたのは俺だけだったから。

怖い話やホラー映画が好きなら

\ホラー映画を今すぐ無料視聴/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる