【洒落怖】下高井戸のワンルームマンション【怖い話】

こちらは、ネットで噂の怖い話を読みやすく編集して投稿しています。

目次

下高井戸のワンルームマンションの怖い話

今から10年前、通っている大学の近く下高井戸にワンルームマンションを借りた。

甲州街道に面していて、上には首都高がある。二階だったから首都高の影で昼間でも薄暗い。

家賃が比較的安いこともあり早々に不動産屋と契約をし、1週間後に荷物を運び込む事にした。

当日、神奈川県からの引っ越しだったが、業者の都合で荷物が到着するのが午後6時を過ぎるとのこと。

実際運び込まれたときは日が暮れていて、まだ電気の通じていない部屋は暗く、外から差し込む僅かな街灯の明かりだけが頼りだった。

引っ越しの業者は置くだけ置いてそそくさと帰ってしまったので、しかたなくベットのマットだけを引っぱり出して部屋の中央に置き、少し早いが寝てしまう事にした。

翌朝、カーテンのない窓からの朝日で目を覚ました。周りを見回すと同時に息をのむ。

ベットの周りにはおびただしい数の髪の毛が絨毯のように散乱していた。

なにが怖いって?

半年後、退去するときの不動産屋のセリフ。

「えぇ、退去される皆さんには、部屋の清掃料を敷金から差し引かせていただいてます」

…清掃料は俺が貰いたいくらいだ。


この下高井戸のワンルームマンションに住んでいた人を知っている人の話

私の友人の彼氏がその部屋住みましたよ。

話を聞いたことがあります。

彼は当時N大でした(10年ほど前です)。

私もその部屋に遊びにいったこともあります。

彼が退去した後、M大の人が入居したそうです。

一時期N大B学部とM大I校舎とで有名になりました、その部屋は。

夜中にトイレに行こうと手探りで起き上がったら、暗がりで明らかに『人の頭』をつかんでしまったそうです。

ざらりとした髪の感触は本物だったと。

え?と思って引き寄せて確認しようとしたら、人の頭らしきものは『あ、ちょっとヤメテよ』みたいに、いやいやするように慌てて逃げたということです。

また、トイレがつまり業者をよんだら、握りこぶしほどの人毛の塊が排水管から出てきたそうで。

あと、扇風機をかけてテレビをぼーっと見てる時、「あ、今なにかが扇風機のそばにはりついたな」と分かったそう。

背を向けたまま、扇風機のコンセントをひっこぬいてやったら、『あれ?あれ?いやー』てなかんじで混乱してる雰囲気も分かった、とその彼は言っていた。

怖い話やホラー映画が好きなら

\ホラー映画を今すぐ無料視聴/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる