【洒落怖】トラックの荷台に潜むもの【怖い話】

こちらは、ネットで噂の怖い話を読みやすく編集して投稿しています。

目次

トラックの荷台に潜むもの

オレ仕事でトラック乗ってました。

4tのルート便ドライバーです。

大体朝4:00頃から自分のトラックにその日に運ぶ荷物を積みこんで、出発時間は日によって(コースによって)バラバラだから、トラックの寝台で仮眠するって生活続けてます。

この話は2年ほど前になるんですが、ちょうど節分が終わったばかりだったから、2月の中旬くらいのことだったと思います。

その日も出勤して、倉庫に積まれてる荷を積みこんでたんですよ。

休日出勤だったんで、事務所にも倉庫にも誰もいませんでした。

先輩も休出って聞いていたけど、予定表をみたら昨夜の便で既に出ている。

オレは8:00までに出発すればよかったから、積み込みが終わって、いつものように寝台で仮眠してました。

寝台っていうのは、運転席と助手席のうしろにある空間のことなんですけど、寝台の更に後ろはすぐに荷台なんです。

もっとも繋がっているわけじゃなく、壁を二枚挟む形になってるんですが。

それで、オレ寝台に横になってウトウトしてました。

日が昇ってくると眩しいから、顔にタオルを乗せてたんです。

どのくらい寝たか覚えてないんですが、突然荷台側の壁というか荷台から、ドンドンドンッ!って壁を叩く音が聞こえたんです。

その音で飛び起きて、何事かと思ってすぐに確認したんです。

ウチの会社のトラックは幌車じゃなくてアルミキャビンなので、開口部は後ろのゲートと側面のハッチの2箇所なんですが、ゲートは安全のために、運転席側から電気的にロックを掛けてたんで、荷台内に誰かが入ったとしたら、ハッチからしか入れません。

で、見たらハッチが開いてる。

その時はまだ完全に頭が起きてないのもあって、ハッチから顔だけ突っ込んで確認したけど、誰もいませんでした。

荷物が荒らされた形跡もないですし、泥棒って訳でもない。

その1件ですっかり目が覚めちゃって、コーヒーでも飲もうと思って事務所に行ったんです。

そうしたら、先輩が休憩室のソファーで寝てました。昨夜でて、今帰ってきたようでした。

さっきの先輩の悪戯かよ!しかも寝たふりしてやがるし…。

オレ寝起き悪いんでかなりムカツいて、狸寝入りしてるであろう先輩を放置プレイして、コーヒーも飲まずにとっとと配送に出発しました。

その日のルートは、200kmほど走って5件の取引先に荷物を届けるコースです。

朝9:00に会社を出発して、5件目の取引先に到着した時には20:00になってました。

実は途中で、トラックのブレーキ(エアブレーキの方)が完全に逝っちゃって、走れなくなったんです。

空荷だったらなんとかなるんですが、過積載気味に荷物積んでたんで、とてもじゃないけど危ないからってことで、急遽サービス会社に電話して、路上で応急処置をしてもらったんです。

おかげで3軒目以降の取引先の店着時間をオーバーしちゃって、クレームを頂いてしまいました。

そんなこんなで、5件目でも小言を言われて頭を下げながら、最期の荷物をその店に降ろしてたんですが…。

気づいたんですよね、そこで。

寝台で寝ていて荷台の壁の音で起きた。

それなのに、荷台一番奥(走行方向でいうと前)に荷物が天井近くまで積み上げられてる。おかしいですよね。

先輩の悪戯だったと思っていたのに、これじゃたとえ荷台内に入っても、内側からキャビン裏の壁を叩くなんて真似は出来っこない。

外から叩く事も構造上不可能なんです。

すーっと汗が引いていくのがわかりました。正直わけがわかりませんでした。

それでも仕事ですから、荷物を全部降ろして、取引先のスタッフの方にもう一度お詫びして、帰ろうとしたんです。

そしたら呼びとめられまして、内心まだ文句あるのかよとキレそうになったんです。でも違いました。

スタッフの方「あの、荷台の中にお連れの方、乗せたままでいいんですか…?」

そうきたかっ!って思いましたよ…。

オレ「いいんです!」

確認なんかしたくありませんでした。てか出来ませんでした。

ラジオをガンガンにかけて、出来るだけ何も考えないように帰りましたよ。

会社に着いたけど、休みの日だし誰もいっこない。

タイムカードを押して速攻帰ろうと思って、事務所に行ったんです。

そしたら、誰もいないと思ってた事務所に先輩がいたんです。

あの時ほど先輩の存在が嬉しかった事はありません。

でも、変なんですよ。先輩、朝に見た時と同じ格好でソファーで寝てるんです。

すぐに気づきました。先輩の肌の色が生きている人間のそれじゃないってことに…。

そのあと一応救急車と警察を呼んで、色々事情聴取みたいなことをして、結局家に帰ったのは翌日の3時をまわってました。

翌日、翌々日と休暇を貰って、翌翌々日ですが出社したんです。

そこで初めて知ったんですが、先輩自殺だったらしいんです。

司法解剖の結果、体内からアルコールと、眠剤だったか安定剤が大量に検出されたそうです。

死亡推定時刻は、オレが先輩を見た(出発前の朝)3時間前後あとでした。

ということは、あの時先輩はまだ生きていたことになるんです。後悔の念で涙が出ました。

あの時もしオレが先輩の異変に気づいていれば、もしかしたら…ってやつです。

でも、思ったんですよ。だったらあの壁を叩く音はなんだったんだろうって…。

さらに詳しく聞いた話だと、先輩がアルコールと薬を摂取したのは、オレが積み込みをしていた時間だったって聞いたんです。

あの音は、先輩の悪戯だった可能性は低いってコトになるんです。

大体、これから自殺をする人間がそんなお茶目な事をするなんて考え難いし。

そういえば最後の取引先で、スタッフの方が変なことを言っていたのを思い出しました。

あの人に、どんな人が荷台に乗っていたかを聞けば何かわかるかもしれない。

次に配送に行った時にさりげなく聞いてみよう。そう思いました。

結局、それは実行出来なかったんですが。


後日談です。

出社したさらに翌日、警察の方から出頭要請がありました。なぜか社長も一緒です。

警察の方に聞いた話は衝撃的でした。

当初、先輩の自殺理由は誰も思い当たらなかったんです。

独身ですが一応カノジョもいるし、とても明るくて、職場のムードメーカーでもありました。

家族や友人に聞いても誰も思い当たるふしはない。

突発的な自殺、ということで片付けられるところだったんです。

しかし自殺動機が、警察の方で浮かんだと言うのです。

先輩は自殺前々日の夜、飲みに出かけたらしいのですが(家族談)、帰ってくるとすぐに出勤したそうです。

いつもより数時間はやく。

そしてその日、先輩の走ったコースの途中の山間部で、老人の遺体が遺棄されているのが見つかったそうです。

遺体は損傷がひどく、検死の結果、交通事故に巻き込まれた可能性が高いということでした。

そうです。先輩が配送の途中で、そこに遺棄したのです。

警察の調べで、先輩の車のバンパー部分にあり、

その部分の塗装と遺体の衣服に付着していた塗装が一致した、ということでした。

警察の要請で会社のトラックを調べたところ、あるトラックの荷台内の床から血液反応が確認されたそうです。

そのトラックはあの日オレが乗ったトラックでした。

あの叩く音が、先輩の霊だったのか、事故の被害者の霊だったのか、はたまた、オレの気のせいだったのかはわかりません。

いえ、もうどうでもいいです。

ボクは次の日会社を辞めました。もう2度とトラックには乗るつもりはありません。

最期に。長々と書きこんでしまいましたが、読んでくれた人、ありがとうございました。

ウチの方は田舎で、車がないとなにも出来ないような土地柄なのですが、オレは出来るだけ運転はしないようにしています。

あのドンドンドン!という音が忘れられないというのもありますが、先輩の死後、お悔やみに行った時の家族やカノジョの顔、絶対に忘れられません。

車を運転している以上、何時何処で殺人を犯してしまうかわかりません。

この話をする事でオレが伝えたかったのはその事です。

これを読んでくれた方。どうか車の運転には気をつけてください。

欺瞞かもしれませんが、みなさんがこれで少しでも安全運転を意識してくだされば、きっと被害者の方の供養にもなると思います。

稚文な上に長文失礼しました。

怖い話やホラー映画が好きなら

\ホラー映画を今すぐ無料視聴/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる